総合トップ部門紹介医療技術部臨床工学技術課

臨床工学技術課

臨床工学技術課

関連機器の写真

臨床工学技術課には臨床工学技士が3名在籍し、患者さんに安心・安全な医療を提供できるよう日々業務に取り組んでいます。臨床工学技士(CE:Clinical Engineer)とは、医師の指示のもと生命維持管理装置の操作及び保守点検を行うことを業務としている国家資格者です。当院では主に、心・血管カテーテル業務、血液浄化業務、体外衝撃波結石破砕業務、医療機器管理業務を行っております。
今後も知識と技術の向上勤め、日本赤十字社の職員として信頼されるよう業務に励みますので、よろしくお願いします。

基本方針

・安心・安全な医療を提供できるよう努めます
・知識・情報の収集をし、安心・安全な医療に貢献します
・職員の教育・研修を行い、質の高い医療を提供します
・他職種との連携を強め、安心・安全な医療体制を構築します

心・血管カテーテル業務

当院の心・血管カテーテル業務では、心臓カテーテル検査や冠動脈形成術の際に心電図等の記録、各治療機器の操作、場合によって補助循環装置のセットアップ及び操作を行っています。

血液浄化業務

入院中の患者さんを対象に、患者さんのベッドサイドで血液透析を実施しています。維持透析をしている患者さんも安心してご入院頂けます。また腹水濾過濃縮再静注法も行っています。臨床工学技士はこれらの血液浄化療法が安全に無理なく行えるように血液浄化装置の操作・点検を怠りません。

体外衝撃波結石破砕業務

結石破砕装置を用いて患者さんへより低侵襲な治療を提供できるよう、臨床工学技士は機器のセットアップや治療の補助を行っています。

医療機器管理業務

人工呼吸器、輸液・シリンジポンプ、経管栄養ポンプ、超音波ネブライザー、生体情報モニターの中央管理をしており、使用後に返却された機器を点検・すぐに使えるよう準備して管理しています。これらの機器に必要な消耗品の管理も行い、無駄が出ないよう努めています。また麻酔器や電気メス、補助循環装置など特定部署に設置された医療機器を使用前に点検・セットアップし、使用中の補助や操作を行っています。
病棟ラウンド時にはAED、除細動器、使用中の機器、医療用ガスボンベの残量の確認や点検を行っています。

研修について

全職員を対象とした医療機器や特殊治療に関した研修会の他、少人数や個別の研修及び教育の場を設けています。

0100