常時在宅介護をしている家族等の病気や事故、冠婚葬祭などの社会的事情により、一時的に在宅介護が困難な場合や介護者が肉体的・精神的負担の一時的軽減を希望された場合に、短期入院できる仕組みです。
原則として、病状が安定している方で、医療行為(気管切開、経管栄養、酸素療法をされている方など)を行っており、常時介護が必要で退院先が在宅の方。
1)予約申し込みは、原則、入院希望日の1週間前までとなります。
2)入院期間は、原則7日以内です。次回のご利用は、原則3か月後となります。
3)入院中は、必要なバイタルチェック、継続的に実施が必要な検体検査等を除き、原則として画像診断・検査・治療・投薬処方は実施いたしません。
4)ご使用中のストマなどの医療材料及びお薬はご持参ください。
5)不穏・徘徊行動が著明な方については、入院をお断りさせて頂く場合があります。
6)患者さんの状態によっては、入院の継続が困難になる場合がありますので予めご了承下さい。
7)入院費は、通常の入院と同じ医療保険請求となります。
8)紙オムツが必要な方については、当院の紙オムツをご利用頂くことが可能です。(別途費用がかかります。)
ご利用希望日の1週間前までに、医療連携室までご連絡ください。
お申し込みができるのは、かかりつけ医、訪問看護ステーション、ケアプラン事業者の方です。お申し込み時は、レスパイト入院申込書と診療情報提供書のFAXをお願いいたします。
翌日以降に、お申込者へ回答いたします。
お問い合わせ先:患者サポートセンター 医療連携室
(医療者用:医療連携室直通)TEL 0493-71-5776 FAX 0493-71-5779
7日間入院 (食事代:1日3食分含む) |
||
1割負担の場合 | ¥40,000 程度 | |
2割負担の場合 | ¥70,000 程度 | |
3割負担の場合 | ¥100,000 程度 |
1)金額は、令和6年6月1日現在のものです。
2)金額には、室料差額料金(個室に入院の方のみ)は含まれておりません。
3)金額はあくまで目安であり、入院中に行う処置等の内容により変更となる場合があります。
4)使用する保険によっては、金額が異なります。